年末ごみつ日記4 石ノ森章太郎「アニマル・ファーム」
三連休が終わりました!クリスマスが終わると一気に年末~お正月ムードが高まってきます。
今年は27日が最終のお休みなので、この日に大掃除をしなくては!24時間スーパーが近所にあるので、買い物は30日くらいで良いかな?毎年、早い時期にユズが売り切れるので、ユズだけはもう買ってあります。
今年もあと1週間ラストスパートですね!
さて、11月に石ノ森章太郎のコミック「アニマル・ファーム」がちくま文庫から発売になり私も早速購入してみました。
「アニマル・ファーム」
石ノ森章太郎著 ジョージ・オーウェル原作 ちくま文庫
☆☆☆★★★
このマンガは1970年に少年マガジンに連載されたそうで、「あしたのジョー」が連載されていた頃。時代的にはピッタリな作品だと思いますが、文庫化されたのは初めてだそうで(全集にはあった)幻の作品の文庫化と謳われての発売です。
オーウェルの「アニマル・ファーム」は読んでいるので、ストーリーはもちろん知っていましたが、マンガで読んでみるとまた違った感触がありました。
原作にあった残酷童話的な雰囲気が失われているのは、マンガにする限りは仕方ないのでしょうね。個人的にはそれが物足りなかったり、読みながら違和感を感じました。でもね~、石ノ森章太郎の作画はとても上手いです。やっぱり一流のマンガ家ですよね。
以上2枚は、筑摩書房さんのHPより写真をお借りしました。
他に小松左京原作の「くだんのはは」と、「カラーン・コローン」っていう怪奇SFみたいな2作品が収録されていますが、「くだんのはは」は怖いし何だか凄かった。
私はこの「くだんのはは」が一番好きです。
今年は27日が最終のお休みなので、この日に大掃除をしなくては!24時間スーパーが近所にあるので、買い物は30日くらいで良いかな?毎年、早い時期にユズが売り切れるので、ユズだけはもう買ってあります。
今年もあと1週間ラストスパートですね!
さて、11月に石ノ森章太郎のコミック「アニマル・ファーム」がちくま文庫から発売になり私も早速購入してみました。
「アニマル・ファーム」
石ノ森章太郎著 ジョージ・オーウェル原作 ちくま文庫
☆☆☆★★★
このマンガは1970年に少年マガジンに連載されたそうで、「あしたのジョー」が連載されていた頃。時代的にはピッタリな作品だと思いますが、文庫化されたのは初めてだそうで(全集にはあった)幻の作品の文庫化と謳われての発売です。
オーウェルの「アニマル・ファーム」は読んでいるので、ストーリーはもちろん知っていましたが、マンガで読んでみるとまた違った感触がありました。
原作にあった残酷童話的な雰囲気が失われているのは、マンガにする限りは仕方ないのでしょうね。個人的にはそれが物足りなかったり、読みながら違和感を感じました。でもね~、石ノ森章太郎の作画はとても上手いです。やっぱり一流のマンガ家ですよね。
以上2枚は、筑摩書房さんのHPより写真をお借りしました。
他に小松左京原作の「くだんのはは」と、「カラーン・コローン」っていう怪奇SFみたいな2作品が収録されていますが、「くだんのはは」は怖いし何だか凄かった。
私はこの「くだんのはは」が一番好きです。
この記事へのコメント
石ノ森正太郎がちくま文庫になってしまう時代になったのでしね...(遠い目)
くだんのはは、あれを漫画化していたのですか?!小松の短編の中でもスゴいやつでしたが、石ノ森が描くとスゴいだろうな...
ブログの方もラストスパートですね。(^_-)-☆
オーウェル版「動物農場」は読みましたが、石ノ森章太郎さんの漫画版が出ているんですね!私も読んでみたいなー。今度探してみます☆
他の2作品もおもしろそうですね。
こんばんは!
そうそう、講談社じゃなくてちくまなんですよ。
「アニマルファーム」も良かったけど、私は断然、「くだんのはは」が気に入りました!けっこう衝撃作。
小松左京のホラー小説集に収録されてるみたいなので、今度原作も読んでみます。
こんばんは!
ブログはこのところ滞り気味だったので、記事にしたかったものは大急ぎでやっつけ記事にしています。(;^ω^)
石ノ森章太郎のマンガ版も面白かったですよ。併録の「くだんのはは」っていうのが怖いし、凄かったのでお勧め。
ちくま文庫なので、マンガでも図書館にありそうですよ。
機会がありましたら是非。