キング・オブ・コメディ
The King Of Comedy
1983年/アメリカ (監)マーティン・スコセッシ
(演)ロバート・デ・ニーロ ジェリー・ルイス ダイアン・アボット サンドラ・バーンハード シェリー・ハック トニー・ランドール
☆☆☆★★★

スターを夢見るコメディアンの卵デ・ニーロが人気コメディアンのルイスを誘拐する。彼の命をタテにして一晩だけのTV出演を強要する。現実と妄想の区別がつかなくなった男の狂気をリアルに描いた作品です。
一時のデ・ニーロは本当に凄かった。彼の出演作品はかなり追いかけて見ていたのですが、これは何となく食指が動かずに未見だった作品です。
現在公開中の「ジョーカー」が、これと「タクシー・ドライバー」に大きな影響を受けているとの事で、急遽アマゾンプライムで鑑賞しました。

見ている間は「まあまあの映画かな・・」くらいな印象で、デ・ニーロ演じる主人公のパプキンと精神を病んでいる女性マーシャの行動にイライラしながらの鑑賞だったのですが、誘拐が成功し、実際にテレビ出演が実現し、考え続けてきたネタを披露するシーンになって、体が固まってしまいました。
観客は、パプキンのここに至るまでの生涯を何も知らされていないので、彼のコントの内容で彼がこれまで社会から受けてきた仕打ちがわかるんです。
↓「ジョーカー」はこのポスターでインスパイアされたのかも?

ここに至って、この映画が「タクシー・ドライバー」と同じテーマの作品であるのがわかるんですよね。批評家の中には、暴力シーンがない分、「キング・オブ・コメディ」の方が犯罪を誘発させかねない危険度の高い映画だとおっしゃてる人もいる様です。
「タクシー・ドライバー」ではベトナム戦争の後遺症、「キング・オブ・コメディ」では社会不適合者への社会の冷たさから、精神を病み、やがては現実と妄想の区別がつかなくなり犯罪を犯していく人間が描かれていく。
これは確かに、「ジョーカー」に大きな影響を与えているのは間違えない感じでしたし、特に「キング・オブ・コメディ」は似た様なシーンがたくさんある事に驚かされると思います。
「ジョーカー」に感動した方は是非、この作品ご覧になってみて下さい。
↓シェリー・ハックを久々に見た!(チャーリーズ・エンジェルですよ!)きれいでした。

さてスコセッシXデ・ニーロと言えばNetflix映画の「アイリッシュマン」は劇場公開されるのかな~。ジミー・ホッファ映画で、パチーノとジョー・ペシが出るんですよ!絶対に劇場で見たい!
![20TH CENTURY FOX Hoffa [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51lJIpRBuSL._SL160_.jpg)
20TH CENTURY FOX Hoffa [DVD]
1983年/アメリカ (監)マーティン・スコセッシ
(演)ロバート・デ・ニーロ ジェリー・ルイス ダイアン・アボット サンドラ・バーンハード シェリー・ハック トニー・ランドール
☆☆☆★★★

スターを夢見るコメディアンの卵デ・ニーロが人気コメディアンのルイスを誘拐する。彼の命をタテにして一晩だけのTV出演を強要する。現実と妄想の区別がつかなくなった男の狂気をリアルに描いた作品です。
一時のデ・ニーロは本当に凄かった。彼の出演作品はかなり追いかけて見ていたのですが、これは何となく食指が動かずに未見だった作品です。
現在公開中の「ジョーカー」が、これと「タクシー・ドライバー」に大きな影響を受けているとの事で、急遽アマゾンプライムで鑑賞しました。

見ている間は「まあまあの映画かな・・」くらいな印象で、デ・ニーロ演じる主人公のパプキンと精神を病んでいる女性マーシャの行動にイライラしながらの鑑賞だったのですが、誘拐が成功し、実際にテレビ出演が実現し、考え続けてきたネタを披露するシーンになって、体が固まってしまいました。
観客は、パプキンのここに至るまでの生涯を何も知らされていないので、彼のコントの内容で彼がこれまで社会から受けてきた仕打ちがわかるんです。
↓「ジョーカー」はこのポスターでインスパイアされたのかも?

ここに至って、この映画が「タクシー・ドライバー」と同じテーマの作品であるのがわかるんですよね。批評家の中には、暴力シーンがない分、「キング・オブ・コメディ」の方が犯罪を誘発させかねない危険度の高い映画だとおっしゃてる人もいる様です。
「タクシー・ドライバー」ではベトナム戦争の後遺症、「キング・オブ・コメディ」では社会不適合者への社会の冷たさから、精神を病み、やがては現実と妄想の区別がつかなくなり犯罪を犯していく人間が描かれていく。
これは確かに、「ジョーカー」に大きな影響を与えているのは間違えない感じでしたし、特に「キング・オブ・コメディ」は似た様なシーンがたくさんある事に驚かされると思います。
「ジョーカー」に感動した方は是非、この作品ご覧になってみて下さい。
↓シェリー・ハックを久々に見た!(チャーリーズ・エンジェルですよ!)きれいでした。

さてスコセッシXデ・ニーロと言えばNetflix映画の「アイリッシュマン」は劇場公開されるのかな~。ジミー・ホッファ映画で、パチーノとジョー・ペシが出るんですよ!絶対に劇場で見たい!
![20TH CENTURY FOX Hoffa [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51lJIpRBuSL._SL160_.jpg)
20TH CENTURY FOX Hoffa [DVD]
この記事へのコメント
判りますわかります!!
デニーロと言えば渋くてカッコイイのを求めてしまう自分が居て、この、いかにもコメディアンなデニーロの作品に食指が沸かなかったんですよね。私も・・・
見たらこりゃかなり危ない作品で~
ネタ的にはしっかり作り込んでいるっていうのも凄かったデス☆
こんばんは!
コメント有難うございます。
この頃のデ・ニーロって言うと、私にとっては「タクシー・ドライバー」とか「ディアハンター」「ゴッドファーザーPT2」の彼なので、コメディアンの役はあんまり見たくないな~なんて思っちゃってたんですよね。
ストーリーを良く調べて見ておけば良かった。
でもこうして、今回初めて「ジョーカー」と比べてみるのも楽しかったです。
そうそう、あのコント、けっこう作りこまれてて良く出来てましたよね。あの女性秘書?さんのアドバイス、間違ってなかったのね~。
キング・オブ・コメディ、私もジョーカーの興奮が冷めないうちに
時間を作って是非見たいです。
お話をうかがうと、たしかにジョーカーとの接点が
いろいろあるようですね。
かなりガツンときそうですが、楽しみです。
アイリッシュマンも見たい~☆
こんばんは。
コメント有難うございます。
この映画、ちょっと退屈しちゃうかもしれないけど、エンディングに向けての迫力は凄かったです。
「ジョーカー」とそっくりなシーンがけっこうあるので、機会ありましたら是非チェックしてみて~。(*´ω`)
デ・ニーロは最近は良い人役ばっかりだったので、久々のスコセッシ作品で、どんな演技を見せてくれるのか楽しみです!