孔子暗黒伝 諸星大二郎(著)集英社文庫 ☆☆☆★★★ 実は先日、酒見賢一氏の「陋巷にあり」全13巻が読み終わったのですが、これがめちゃくちゃ面白かったんですよ! 孔子の弟子である願回が主人公の春秋ファンタジーで、表紙と挿絵が何と諸星大二郎なのです!その話は後日。で、とにかく再び孔子ブームになってしまい、前から気になっていたこ… トラックバック:0 コメント:8 2020年07月21日 続きを読むread more
年末ごみつ日記4 石ノ森章太郎「アニマル・ファーム」 三連休が終わりました!クリスマスが終わると一気に年末~お正月ムードが高まってきます。 今年は27日が最終のお休みなので、この日に大掃除をしなくては!24時間スーパーが近所にあるので、買い物は30日くらいで良いかな?毎年、早い時期にユズが売り切れるので、ユズだけはもう買ってあります。 今年もあと1週間ラストスパートですね! … トラックバック:0 コメント:4 2018年12月25日 続きを読むread more
2017年後半読書記録 2 9月から12月までに読んだ本、残り4冊の感想を記録まで。 実はパート2は松本清張だけにするつもりだったのですが、前の記事でコミックを一つ入れ忘れていたので、無理やりここで一緒にしました。 「ニーベルングの指輪」上下 里中満智子 中央公論社 ☆☆☆★★★ 里中満智子の「マン… トラックバック:0 コメント:2 2017年12月30日 続きを読むread more
夏の読書記録 7月から9月にかけて読んだ本、6冊をまとめて記録まで。 北方謙三「水滸伝」読了!! 集英社文庫 ☆☆☆★★★ 2010年から読み始め、2014年に16巻まで読んでいた北方謙三氏の「水滸伝」。私の愛する中華歴史世界の匂いが全くしない作品でもてあましつつ読んでいたところ、オリジナルの「水滸伝」世界を知ってしまい、途中… トラックバック:0 コメント:4 2017年10月04日 続きを読むread more
ハートを打ちのめせ! 全2巻 ジョージ朝倉著 祥伝社 ☆☆☆★★★ 知人にお借りして何気なく読み始めたこの中学生恋愛コミックを私がすでに10回以上リピートで読んでとりつかれている様になっていると言ったら信じていただけるだろうか?(笑) このマンガは、同じ学校の中学生男女の恋愛模様をオムニバス風に描いた作品で、私は表紙の絵から岡崎京子っぽい作品だ… トラックバック:0 コメント:4 2017年07月19日 続きを読むread more
2017年前半読書記録 一つの記事にしたかった書籍もあるのですが、なかなか記事をつくる時間がとれなくてたまってしまったので、まとめて簡単に記録まで。 「つげ義春コレクション」2冊 第3巻 「李さん一家/海辺の叙景」 第5巻 「紅い花/やなぎ屋主人」 ちくま文庫 すでに第1巻、5巻と購入していましたが、久しぶりでつげ義春ワールドにひ… トラックバック:0 コメント:6 2017年06月22日 続きを読むread more
坂本ですが? 「坂本ですが?」全4巻 佐野菜見著 エンターブレイン刊 ☆☆☆★★★ 私は最近あまりマンガを読んでいない事もあって、この作品を知ったのも、実は職場に入荷してきた英語翻訳版のコミックから。 ページをめくってみると、何だか凄い面白い!これはきちんと日本語版で読もうと思っていたところ、アマゾンプライムビデオでテレビアニ… トラックバック:0 コメント:19 2017年03月27日 続きを読むread more